二つの予防医学

カイロプラクティック&オーソモレキュラー栄養療法の臨床ブログ

ムズムズ脚症候群

ムズムズ脚



もう6年ほどの付き合いになるクライアントさんが、メンテナンスのために来られた。

わたしのところに来る前は、頭痛、首の痛み、動悸、息苦しい、そして各停以外の電車に乗れないといった症状で、色々な医療機関で検査してもらったが、特に内的な問題はないと言われ、最終的に心療内科に通っていた。

それでも改善しないため、わたしのところに来ることになった。

少し遠方に住んでおり、片道1時間半の道のりを、電車とバスを乗り継ぎ、頑張って通ってくれた。

そのおかげで、今ではすべての症状がかなり改善し、急行電車にも普通に乗れるようになり、定期的にメンテナンスに来ている。

 

最近、寝始めに足がムズムズするらしい。

典型的な「ムズムズ脚症候群」だ。

これは、カイロプラクティックでは対応できない。

そして、色々話を聞いてみると、最近、食後に異常な眠気が襲う、うどんやラーメンなどの麺類を食べる頻度が高くなった、肉類を食べると胸焼けがするなど、色々と問題が浮かび上がってきた。

ムズムズ脚症候群は、鉄の吸収不全、あるいは鉄の摂取不足の可能性が高い。

彼女の食生活での問題は、炭水化物の摂り過ぎ、タンパク質不足、そして最近新しい仕事に就いたばかりで、糖化ストレスに加え、酸化ストレスを起しているかも知れない。

この酸化ストレスも、鉄が関与する。

鉄は、酸素を代謝したあとに発生する活性酸素の除去には必須のミネラルだ。

 

いきなり、あれもこれも食生活改善のアドバイスをしてしまうと大変なので、まずは炭水化物の摂取をできるだけ制限するようにアドバイスした。

糖質は、摂りすぎると、ヘモグロビンに結合してしまい、その働きを失ってしまう。

その結果、体中に酸素を供給できないという現象を起こす。

それと、腸内環境を悪くしてしまうため、栄養吸収の力も弱くなってしまう。

まずは、腸内環境を整えることを優先し、次回から次のアドバイスをしたいと思う。